三合会局

療さん

2013年08月24日 22:13

「三合会局」とは

四正の「支」(子・午・卯・酉)

扇の要になって、十二支の円周上の他の2つの

「支」と三角形で結びつけるものです。そして、

それぞれの三角形に含まれる「正」の支が属す「行」の

名を取って、「三合木局」「三合火局」・・・・と名づけます。

この「三合会局」によって、各局はそれぞれ、季節の真ん中

で気が最も盛んな「正」の「支」が属す、「五行」の働きで統一

されます。そして、全く新しく別の「行」を生み出すことになります。

勢  巳  亥  寅  申
    │   │   │   │
正  酉  卯  午  子   
    │  │   │   │
庫  丑  未  戌  辰

    三  三  三  三
    合  合  合  合
    金  木  火  水
    局  局  局  局          
                        

   


関連記事